HTL22の公式4.4.2+Sense5.5のROM+カスタムカーネルでMicroSDカードを認識させる方法
2015/08/18
これは個人的メモであり、動くか知らないし何があっても知りません。試す場合は自己責任で。
search results for “ElementalX-m7wlj” | AndroidFileHost.com | Download GApps, PA GApps, Roms, Kernels, Themes, Firmware and more. Free file hosting for all Android developers
や[Android]ElementalX-m7wlj – Sora JUNK Laboratoryで拾ってきたSense5.5+Android4.4.2なHTL22のElementalX移植Kernelを使いつつもMicroSDカードを認識させる方法です。
あ、これ公式4.4にアップデートされているS-OFF,BLU済みなHTL22でHTL22に移植されたElementalX導入済み環境が前提です
僕はElementalX-m7wlj-14.10-NHK.zipでしか動作確認してませんが多分それ以外の対応Kernelでも行ける気がします
方法は、Kernelを焼いたあとに
【ROM焼き】HTC J One HTL22 root3の650にあるHTL22_voidをTWRPなどで焼くだけです。
HTL22 https://t.co/A8qVUXVvPh
— 代替機 (@tana3n) 2015, 8月 11
これでDoubleTap2WakeとHome2WakeとMicroSDカードがStockROMで共存できるようになったので本当に良かった。
修理に投げたZ3の代わりになってたのでStockじゃないとつらいところあったんだよね・・・
関連記事
-
-
近況報告的ななんか
openSUSEでLineage14.1ビルド 家でLollipopのカスタムR …
-
-
【XperiaZ3】SOL26をroot化してみた【root取得】
どもtanaです 今回はXperiaZ3のグローバル版であるD6603の初期版の …
-
-
【iPhone4】SHSHなしでA4デバイスのiOSバージョンを制限有りでダウングレードする
A4デバイスのSHSHなしダウングレード方法 for Windows ( ソフト …
-
-
HTC J One(HTL22)用のPAC-ROMをビルドした
やり方は大体CyanogenMod12.1の時と同じです HTL22用のCyan …
-
-
HTL22のStock4.4+ElementalXでセンサーが死んで自動回転が使えないのをなんとかした。
タイトルの通り。例の自己満足記事です。 この記事はS-0FF,BLU済み、Ele …
-
-
P-01DにCyanogenMod9を焼いてみる
こんばんはtanaです 今回P-01DにICSなカスタムロムであるCyanoge …
-
-
めも@SCL23
SIMロック解除 OfficialのMMにしない限りはBNG3モデム焼くかつSe …
-
-
HTL22がSIMを読まなくなったけどどうにか読んだ話
メモ書きにしますです 読まなくなるまでの流れ StockからHTC One(M7 …
-
-
【Xperia】XperiaAcro(IS11S)をICS&Root化してみた【4.0】
どもこんばんはーtanaですー 今回はたまたま入手できたIS11SをICS化して …
-
-
2015年8月12日の日記(結局Z3修理に投げた,代替機の話etc…)
突然ですが久しぶりに最初の頃のブログを思い出して書いてみようと思います。 ここで …